2018年スタート!新年から取り組みたい3つのこと

あけましておめでとうございます。

1年で一番忙しく行事の多い毎日を楽しく過ごしていますか?

グリーティングシーズンの楽しみ方」を参考に生活できているでしょうか。

まだシーズン半ばなので、前半を振り返り自分の生活をチェックして、これからの新年会などの機会に備えましょう。

食べ過ぎた、飲み過ぎたと後ろ向きに考えると、気分も重くなってしまいます。飲み食いしすぎた時には「体重管理について」の項目を参考にして取り組んでみてください。そうすれば、これからシーズン後半を上手く楽しみながら健康管理もしっかりすることができます。

上手く楽しめている方はその調子で、楽しむときと調節するときのタイミングなどのコツをつかみながら継続してみましょう。

健康管理は受け身ではなくてむしろ積極的に楽しみながら取り組むのが、長続きしステップアップするコツです。

自分の健康管理について目標を持つ

新年の目標を立てよう

みなさんは自分の健康管理をするにあたって、目標を持っていますか?

実行したかったけれどまだできていないことや、過去に試みたけれどうまくいかなかったことなどが思い当たる方も多いのではないでしょうか。(ブログ2, 3, 4参照)

まずはそれを書き出してみて、その中で今年こそはと思うものを3つ選んでみましょう。自分で目標として意識出来ると一歩前進です!

次に昨年できたことも3つ思い出してみてください。実行するには意識と努力が必要だったと思います。自分の成功体験を思い出すことは、前述の3つを実行するための参考になるのではないでしょうか。

また、現在実行出来ていることは継続するようにしましょう。逆に、実行しようとして失敗したことについては何か原因があるはずなのでそれを意識して挑戦してみて下さい。

「いつも…するとダメだ」とか「この時期は毎年無理」というマイナスイメージを持つのをやめて、昨年できたことに倣って積極的に取り組んでみましょう

いくつか中継ポイントを決めて取り組むとより成功率が高くなると思います。今年こそは楽しく積極的な健康管理をイメージして、今日から始めてみましょう

ドック・健診を受ける

ドック・健診を受けよう

毎年、ドックや健康診断を受けることが自己健康管理の基本になります。昨年受けていない、または受ける習慣がない方は、ぜひ今年の実行したい目標の1つに加えて、必ず受けるようにしましょう。

毎年決まった時期に受けている方は今までの結果を確認してください。(ブログ6参照)

生活の注意点や再検査など、指摘されていることはありませんか。アドバイスにしたがって取り組んでみましょう!必ず今年の結果に反映されます。

厳しい寒さを健康的に乗り切る

寒い季節を健康的に乗り切る

流行期を迎えた感染症対策

インフルエンザ・ノロ等が集団発生しやすい時期です。基本的な予防対策に加え、自分の体調にも気を配り免疫力を落とさないようにしましょう

具体的には水分摂取(ブログ2, 7参照)、バランスの良い食事ブログ3参照)、運動習慣ブログ4参照)、十分な睡眠ブログ7参照)を心がけます。多忙ですべてを実行することが困難な時でも、心がけることで明らかに違いが見えてくると思います。水分摂取はどんな時にも可能ですので、今から意識してみましょう。

体重管理の注意点

過食・多飲による体重増加は、毎日計測することで見つけられると思いますが、寒くて運動量が減ることによる筋肉量の減少は体重計の数値だけでは気づかずに見落としてしまいがちです。

筋肉量が減ると、基礎代謝が低下し、インスリン抵抗性が増します。(ブログ2参照)そうすると、糖尿病や脂質異常症のコントロールが悪くなります。(ブログ4参照)寒い日は外ではなく室内でも、時間のとれない方は通勤時にでも、積極的に動くよう心がけましょう

具体例

室内編―ステップなどの有酸素運動・スクワットなどのレジスタンス運動

通勤中編―インターバル速歩・スロージョギング・電車内で片脚立ち

デスクワーク編―背もたれを使わずにいい姿勢で座る・時々片脚ずつ真っすぐ前に伸ばして腹筋で支える

いかがですか?これなら今すぐにでも始められそうですよね。

寒い時期ならではの食事の注意

寒い時期は塩分を摂り過ぎることが多いので、しっかりと味のついたものを重ねて選ばない、特に治療のために減塩を指導されている方は麺類の汁は残す、みそ汁は一日一杯まで、漬物は小皿に取ることを心がけてください。(ブログ5参照)

カリウムを取ることも重要です。生の野菜や果物にはたっぷり含まれますが、グリルや蒸し物でも取ることが出来ます。調理法もうまく選んで美味しく食べてください。(ブログ3参照)

まとめ

いかがでしたか。

早速目標をもって自己管理を心がけ、ドック・健診を毎年定期的に受ける習慣を作り、1年で一番寒いこの時期を健康的に過ごしてみましょう

3 thoughts to “2018年スタート!新年から取り組みたい3つのこと”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です