寒さに負けない!冬を健康的に楽しむ4つのポイント

真夏8月に始めたこのブログも早4ヶ月。11月も終わり、日ごとに朝晩の気温が下がって、冬のコートやマフラー、手袋が必要な季節になってきました。

夏から秋にかけて健康的な生活を楽しんでいただけるようアドバイスをしてきましたが、健康習慣をつくることは出来ましたか?朝のお水も冷たいほうが気持ちよかった季節から、常温や白湯の方が飲みやすい季節になってきましたね。

今まで取り上げてきた項目は、1年を通して上手に生活に取り入れていただきたいのですが、今回は寒い季節にさらにパワーアップして楽しめる方法をお伝えします。しっかりポイントをおさえて、1年で一番華やかな行事の多いこの季節を健康的に楽しみましょう!

感染症予防

予防接種で感染症対策

寒さに向かう季節は、身体が慣れるまで本調子でないと感じる方も多いと思います。特に糖尿病の方は感染症にかかりやすく、かかると治りにくい傾向にあります。

感染症はなんといっても予防が一番。ポイントをおさえてしっかり予防しましょう。

①十分に睡眠をとる。

バランスの良い食事をとる。ブログ3参照)水分を十分にとる。(部屋も加湿出来るとよりよい。)

手洗い・うがいをこころがける。

人混みに出かけるときはマスクを着用する。

予防接種をうける。

今年はワクチンの供給が間に合わず、まだインフルエンザの予防接種が出来ていない方もいらっしゃると思います。

現在増産されており、昨年と同量は生産される予定なので、出来るだけ流行期に入る前に済ませるようにしましょう

 

乾燥対策

感染症予防でもふれましたが、湿度が低下する季節は水分をたっぷりとり、室内も加湿する必要があります。乾燥すると気道の粘膜が渇いて免疫機能が低下し感染症にかかりやすくなってしまうからです。コツをつかんで快適に過ごしましょう。

朝起きたら水をたっぷりととる。ブログ2参照)

部屋を加湿する。(加湿器をつける。ない場合には濡れタオルをかける、カップにお湯を入れておくなどでも有効。)

皮膚の保湿に注意する。(乾燥した皮膚は傷つきやすく、特に糖尿病の方は傷をつくると治りにくいため注意が必要です。お風呂上りや、水やお湯を使用した後など、保湿剤で乾燥を防ぎましょう。)

 

体重管理について

体調管理の基本は体重管理

糖尿病を含む生活習慣病は体重が管理できないと、インスリン抵抗性が増し、血糖や血圧、脂質などのコントロールが悪くなってしまいます。

適正体重を維持しようと思ったら、摂取カロリーと消費カロリーが釣り合わなければいけません。魅力的な食べ物が多く、摂取カロリーが増えてしまう一方で、寒いと動いたり外出したりがおっくうになって、消費カロリーが減ってしまいます。

このままでは体重は増えてしまいますので、ブログの3, 4, 5を参考に日々実行することで良好な体重管理が可能です。

朝トイレ後の着替える前と、夜風呂に入る前(あるいは就寝前)に体重を計測する習慣をつける。(体重をレコーディングするだけでも意識することにより増量を防ぐことができ、目標を持つことで減量することもできる。)

塩分の摂り過ぎに注意する。(摂り過ぎは組織がむくんで体重増加の原因になる。ブログ5参照。)

過食、多飲を連続しないように気を付ける。摂取量が多いことがあった場合は、一両日中に増量分の体重を元に戻すように食事を軽めにしましょう。体重増加が気になるときに食事を抜いてしまうのは、かえって代謝が落ち意欲低下を招くため仕事や生活動作が捗らず、うまく体重を落とすことが出来ません。そんなに食べていないのに体重が増えている場合は、ブログ5で触れましたが、アルコールの量が多い可能性があるので、見直してみましょう。

この3つのポイントに気を付けると体重を上手にコントロールすることが出来るので、意識して実行してください。

 

グリーティングシーズンの楽しみ方

イベントを健康的に楽しもう

忘年会、クリスマス、元旦、新年会と、集って楽しく飲食をする機会が多い時期ですね。

体重が増えるからとか、血糖のコントロールが悪くなるからと、消極的になったのでは折角のシーズンが楽しめません。食事については食べる順番と量を意識して、むしろ美味しいものを十分楽しんでほしいと思います

どんなに意識していても流石に毎日昼も夜もでは管理も難しくなります。ビッグミールのあとは量やカロリーを意識した軽食をこころがけ次のイベントにそなえてください。

飲酒している時はこころがけていないとなかなか十分に水分をとれません。アルコールは利尿作用があり、意識して水分をとらないと脱水症状を起こします。アルコールをたのむ時には一緒に水もお願いし、合間に上手くとるようにしてください。

会食の時も、食べる順番と量は意識する。

飲酒時は水も一緒にとる。(脱水予防。)炭水化物を抜かない。(アルコールの分解を助ける。量は少量、おにぎり半分程度でよい。)

会食のあくる日はバランスの良い軽食を心がける。(抜かない。)

生活のリズムをくずさない。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これから年末にかけてイベントや会食の機会も多くなってくると思います。寒い時期ならではのポイントを意識して1年で一番イベントの多いこの季節を楽しみましょう!

 

8 thoughts to “寒さに負けない!冬を健康的に楽しむ4つのポイント”

  1. 大変分かりやすくまとめていただき、ありがとうございます!
    こらからは外食が増える時期ですので、食べる順番・お酒と一緒に水を飲むことを意識して、健康的に年末を過ごしたいと思います。
    これからもためになるブログの更新を何卒よろしくお願い申し上げます。

  2. いつも参考になり、楽しみにしています。
    今年の冬も元気に乗り越えたいと思います。

稲本 茂利夫 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です